どう感じ、考え、実践するか。
表現力・コミュニケーション力・生き抜く力をつけます。
自分らしく生きぬくためには?
ここは心と体の幹(土台)構築の学び場です。
親子クラスは親子で楽しく心が弾む記憶に残るレッスンを展開します。
子ども達の面白おかしい時にぶっ飛んだ行動も愛らしく包み込んでいます。
失敗を恐れずにチャレンジする心と、それぞれの個性が伸び伸びと磨かれます。
キッズ・ジュニアクラスは楽しむだけではありません。
人前力・発表力・コミュニケーション能力をつけていきます。
時に身体をぶつけながら、心身ともに逞しく豊かな成長をサポートします。
今までにない習い事(環境)を子ども達に提供したい。
メイン講師、中村と大橋の子ども達への想いが重なり8Dこども教室は産まれました。
子ども達の素材を大切に、強みを活かす少数精鋭のクラス編成。
(個性を活かしますが自分勝手な振る舞いはNGです)
自他理解、受容。
その為にも意見の相違を恐れないで欲しい。
NOと言うことができ、だからこそ相手のNOを肯定的にとらえ、次に展開する力をつけてもらいたいです。
その為にも幼少期に安心して発言しあえる環境で
相手に自分の考えや意見を「伝える」経験を
沢山積んでもらいたいと考えました。
ここは自然体で磨き合える学び場です。
他者否定からは何も生まれません。
一部の心理の特性として、自分を守る為に他人を否定するという心の動きがあります。
動物的な本能ではありますが、ここでは不要です。
また、目まぐるしい社会の流れ、教育革命や指導要領の変更がありますが
昔も今も根っこの大切な部分は変わらないと実感しています。
技術や能力の向上も実現しますが、
その場にいるメンバーで、その瞬間に生まれる学びを
全身で吸収することを大切にしています。
人は人で磨かれます。
そして、どんな題材や環境からも学びとる力が備わっています。
他人任せにしない。
自己決定。
自分の意見や振る舞いに責任を持つ。
主体的で対話的。
記憶に残る深い体験を学びとして重ね「心の育成」をサポートします。
近い将来「〇〇になりたい!〇〇を成し遂げたい!」
想いの方向が定まった時、
実現の為に必要なゆるぎない心身の土台を
8Dこども教室で構築してください。
心身のコントロール。
チャレンジ精神。踏ん張る力。
多方面から考え、豊かにイメージし創造する。
想いを伝え、形にする。
自分自身が納得できる人生を歩むには?
なりたい自分は一人一人違います。
答えは自分の中にあります。
人との相違、環境の変化を人生の醍醐味として味わう。
成功も失敗もご褒美。
チャレンジを楽しみながら、オンリーワンのとびっきりの人生を歩みましょう!