8周年キャンペーン♪
子育てのお悩みも、抱え込まずにご相談ください。
普通の枠がない、ちょっと面白い空間
アットホームで、家庭の延長上のような
心がほぐれる環境で
伸び伸びと活動しています
感じて行動
トライ&グッドエラーを能動的に繰り返すことで
自己理解・他社理解をふかめながら
しなやかな思考力、コミュニケーション力を
磨いていきます
心配から信頼へ♪
十人十色のキラキラの可能性を全力で応援させていただきます!
お陰様で8周年
これまでも、これからも…1人1人に寄り添いながら♪
対話を楽しみ、愛しむレッスンをお届けします。
是非一度、逢いにいらしてくださいね。
8Dこども教室
講師:大橋潤子
一クラス2名~6名のアットホームなお教室です。
人見知り場所見知りのお子さんも、安心してご参加ください。
元気タイプのお子さんもwelcome♪
発達が気になる方、療育に通ってる方もお気軽にご相談ください。
親子の共通の体験を通して、お子様の可能性や魅力をどんどんと伝えしています。
保護者の皆さんの笑顔も眩しいクラス^^
母子分離クラス。自分の気持ちを自分で伝える。自分も目の前の相手も大切に♡
コミュニケーション力、自尊心、自己肯定感を養いながら心と体をたくさん動かすレッスン♪
話す機会も多いので発表に強くなります。
子ども達の主体性を大切に、ライブ感あふれるレッスン展開をしています。
今、何を感じて、どう考えて行動するか。思考力、探求心、時に思いをぶつけ合いながら♪
心と心で対話
まっすぐ子ども達と 向き合います
体を動かして、わははと笑うから
なんだか皆で元気になっちゃう♪
自己効力感と自己肯定感
実は みんな持ってる
それが自然と
どんどん出てくる♪
心をほぐしながら
自分を感じて
自分の言葉で
発信していこう!
コミュニケーションをとるって
とっても楽しいね♪
保護者の皆様からいただいたアンケートを元にご紹介動画もUPしています。
どんな子どもが通ってる?
教室に通って変化したことは?
どんな人にお薦め?
是非、お教室の雰囲気を感じてください
脱線話も多めの
ゆるっとトークになっています♡
※マスクの着用は大人も子どもも任意とさせていただいています。(2023年3月より)
🔶8Dこども教室って?🔶
初めての習い事にもオススメ♪
心と体を沢山動かす、
総合教育×表現のお教室です。
人前力、コミュニケーション力をUP!
講師たちが、一番大切にしているのは「心」を育むこと。
その為にも、自分で決断し、自分の言葉で伝え、行動することを応援しています。
自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちにも向き合い、丁寧に対話を重ねます。
また、結果だけではなく、プロセスを感じられるような声かけをしています。
そして、素敵な所や伸びしろを保護者の皆様にもお伝えし、お子様の成長をサポートさせていただいています。
いつもなにかが出来ている。
自尊心、自己承認、自己肯定の種になる、
そんなマインドを大切に、笑いのたえないお教室です。
ほっこりアットホームなお教室に是非一度、遊びにいらしてください♪
2023/7
登壇させていただきました^^
心と体の調律師として♪
貴重な機会をありがとうございました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
歯医者さんに出張レッスン♡
0歳からのあかり歯科さん(杉並区西荻窪)で8Dこども教室のリトミックが
受講いただけます^^お近くの方は是非いらしてくださいね♪
スタジオジブリの世界観の院内は、大人も子どもも何度も行きたくなる!
先生も保育士さんもとても優しくハートフルな空間です♡
不定期開催です^^お申込み、お問い合わせは、
新しい出会いを楽しみにしています♪
↑親子クラスを中心に遊んでいる「だるまさん体操」
みんなも先生と一緒にやってみてねーっ(^^)
表現力・チャレンジ力
対話力・コミュニケーション能力
~楽しみながら、ぐんぐん伸びる♪~
「感じる」 「コントロール」 「伝える」
心に寄り添いながら
1回のご参加でも変化を感じていただけるお子様も多数いらっしゃいます^^
保護者の方も一緒に楽しんでくださいね。今なら最大3回ご体験いただけます!
▢レギュラーコース(年間44回)に加え、月2コース(年間24回)を増設しました。
ライフスタイルにあわせてご検討ください^^
当室はこんな方にオススメ
8Dメソッドを通じて、感受性のアンテナを増やし、表現力を豊かにします。
子ども達が主体となり心と体を動かすことで、自ら考え、行動し「学びとる力」をつけていきます。
レッスンでは選択肢が多く、自然と能動的に参加するようになります。
また物事を多方面から捉え、失敗を恐れずに発表する経験を積み、自信に繋げていきます。
4種類の「遊び」(機能・構成・受容・想像)を通じて、「感じる」「コントロール」「伝える」 の行程を繰り返し学びます。
発表の機会を増やすことで、人前で話す力、コミュニケーション能力、表現力を子ども達は楽しみながら習得していきます。
教員資格を持ち現場経験も豊富な講師が、少人数制でじっくりと子ども達に向き合い、弱みも強みもまるごと受け止めながら、本来の特性や能力を引き出し伸ばします。
ここでは背伸びはせずに、飾らずに。
ありのままでOK!
信頼関係を築きながら、心をほぐし、少しずつチャレンジしていきましょう。
一人ひとりの成長段階と心に寄り添った指導を行います。
第二の家庭のように安心できるあたたかな雰囲気を大切にしています。
その中で、自他理解を深め、自己肯定感を育みます。
人見知り、場所見知り、言葉が出にくいといったお子さんが、8Dでは自然と溶け込んでいる姿がしばしば見られます。
8D講師の大橋潤子が登壇。
療育施設で子どもたちをサポートしてくださっている専門家の皆様、保護者の方などにご参加いただきました。
セミナーが進むにつれて、皆さんの気持ちがほぐれ、解放されていく姿、あふれる表現力が素晴らしかったです。
脳の特性を知り、現代物理学をいかしながら、ご自身を満たしていく。
表現力は存在力!
目の前のお子さんの表現力を引き出すノウハウをしっかりキャッチしていただきました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました^^
予告♡
2023年 秋(11月)
あらたなチャレンジが始まります♪
日曜:20:00~20:30(オレンジチャンネル)
お楽しみに♪